青森県・鶴田町のふるさと納税 統計データと返礼品

青森
青森県の鶴田町は、津軽平野の中央に広がり、南西には雄大な岩木山がそびえ、中央を岩木川が流れる美しい田園風景が広がっています。町は恵まれた自然環境を活かし、稲作とりんご栽培を中心とした農業を主産業として築いてきました。特に昭和40年代に導入されたブドウの「スチューベン」は、日本一の作付面積と生産量を誇り、町を代表する特産品となっています。人口はR2年度で約12,074人。R4年度のふるさと納税の寄附金額は約1,354万円で、町の活気あるまちづくりを支えています。

鶴田町(青森県)つるたまち

人口
12,074人

令和3年
全国順位
1247位
都道府県内順位
21位

令和3年
納税実績(金額)
54,748,000円
納税実績(件数)
3,473件

令和2年
納税実績(金額)
92,374,000円
納税実績(件数)
7,557件

令和元年
納税実績(金額)
52,387,000円
納税実績(件数)
4,630件

平成30年
納税実績(金額)
32,995,000円
納税実績(件数)
2,906件

平成29年
納税実績(金額)
8,352,000円
納税実績(件数)
642件

平成28年
納税実績(金額)
1,330,000円
納税実績(件数)
61件

平成27年
納税実績(金額)
560,000円
納税実績(件数)
9件

平成26年
納税実績(金額)
1,700,000円
納税実績(件数)
8件

平成25年
納税実績(金額)
335,000円
納税実績(件数)
11件

平成24年
納税実績(金額)
454,000円
納税実績(件数)
8件

納税実績・累計(平成24年~)
納税実績(金額)
245,235,000円
納税実績(件数)
19,305件




ふるさと納税
「青森県鶴田町」ランキング

2023年10月3日 更新

+さらに表示する

※データ出典元
  • ふるさと納税の納税実績金額等に関する情報は、総務省(2022年7月29日発表)の「ふるさと納税に関する現況調査結果」を元に数値化グラフ化したものになります。
  • 人口に関する情報は、総務省発表の「都道府県・市区町村別主要統計表(令和2年)」を元に数値化したものになります。

青森県の市区町村ごとに納税実績を見る

都道府県ごとに納税実績を見る

北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

タイトルとURLをコピーしました