無洗米とは?
「無洗米」と「白米」の違いは何でしょうか?
見た目があまり変わらないので違いが分からないという方は多いようです。
見た目があまり変わらないので違いが分からないという方は多いようです。
「無洗米」と「白米」の違いは、「肌ヌカ」の有無です。
白米には、肌ヌカと呼ばれるものがついています。
白米には、肌ヌカと呼ばれるものがついています。
ヌカは米の表面を覆っていますので、肌ヌカがついたまま炊いてしまうとヌカ臭くなってしまいます。
そのため、白米は水洗いをする(研ぐ)必要があるのです。
そのため、白米は水洗いをする(研ぐ)必要があるのです。
一方、無洗米は、精米のときに肌ヌカを落としているので、洗わず(研がず)にそのまま炊くことができるのです。
業務用や給食用などで積極的に導入されてきましたが、家庭用の使用も年々増加しています。
しかし、無洗米は手軽に米を炊けるだけが良いことではありません。
無洗米について正しく理解している人はあまり多くないようです。
無洗米について正しく理解している人はあまり多くないようです。
手軽さだけではない無洗米の魅力をわかりやすく解説します。
また、おいしく食べるための炊き方も紹介します。
また、おいしく食べるための炊き方も紹介します。
無洗米のメリット
(1)米を研ぐ必要が必要ない
白米は研ぎ方が炊き上がりに影響しますので、研ぎ方によりおいしさが変わります。
無洗米は研ぐ必要がなくそのまま炊くことができますので、水量さえ間違わなければ、誰でもおいしく炊くことができます。
(2)水を節約できる
3人家族で3合の米を1日1回炊飯した場合、1年間の水の節約量は1,657リットルです。
2リットルのペットボトルに換算すると1年間に828本も節約できます。(全国無洗米協会、節水効果調査2003年6月による)
(3)正味量が多い
白米は肌ヌカを含めた分量で販売されていますが、無洗米は肌ヌカを除いた状態で販売されているため、同じ分量のお米でも無洗米の方が正味量は多めになります。
(4)おいしさが長持ちする
白米についている肌ヌカには米を酸化させる成分(脂肪分や酵素など)が含まれるため長期保存に向きません。
しかし、無洗米は肌ヌカを取り除いていますので劣化しにくく長持ちさせることが可能です。
しかし、無洗米は肌ヌカを取り除いていますので劣化しにくく長持ちさせることが可能です。
長期保存できるとはいってもお米は生鮮食品ですので、おいしく食べるためには精米日から1~2ヵ月位で食べきるのがおすすめです。
無洗米をおいしく食べる炊き方は?
(1)洗米
洗米は不要です。
無洗米は一度も洗わずに炊けるように工場で肌ヌカを取っていますし、衛生的に作られていますので大丈夫です。
無洗米は一度も洗わずに炊けるように工場で肌ヌカを取っていますし、衛生的に作られていますので大丈夫です。
ただし、家庭での保管状態にもよりますので、「気になるときはさっとすすいでください」と表示していることが多いようです。
この場合、肌ヌカはすでに工場で取れていますので、研ぎ洗いではなく軽く1回すすぐ程度で十分です。
(2)水加減
無洗米は肌ヌカを研ぎ洗いして流さない分、白米よりも正味量が多くなりますので、炊飯釜の目盛りより水はやや多めに入れます。
水が足りないと、ふっくらと炊き上がりません。
水が足りないと、ふっくらと炊き上がりません。
精米専用計量カップで無洗米を計るとき、内釜の精米目盛に合わせた後、1カップにつき大さじ1杯(5cc)水を追加してください。
無洗米専用計量カップを使用するときは、内釜の精米目盛に合わせてください。
無洗米専用計量カップを使用するときは、内釜の精米目盛に合わせてください。
鍋等目盛がないとき、無洗米の容量の1.25~1.3倍、重量の1.45~1.5倍の水の量が必要です。
(2)吸水時間
無洗米は浸水時間なしでもふっくら炊き上がりますが、出来るだけ水を多く吸わせた方が、さらにおいしくなります。
冬場は1時間以上、夏場でも30分間以上水に浸けるとおいしく炊けます。
米粒全体が乳白色になるまで水に浸けると、さらにふっくらと炊き上がります。
米粒全体が乳白色になるまで水に浸けると、さらにふっくらと炊き上がります。
(3)炊飯
炊きムラを防ぐために、お米をならしてできるだけ平らにしてからスイッチを入れてください。
炊飯器の説明に従って、炊飯・蒸らしを行ってください。
炊飯器の説明に従って、炊飯・蒸らしを行ってください。
(4)シャリ切り
炊き上がりの直後に、余分な水分を逃がすために必ずご飯をほぐしてください。
余分な水分を飛ばすことで、透明感と光沢のあるご飯になります。
余分な水分を飛ばすことで、透明感と光沢のあるご飯になります。
まず、しゃもじで十文字に4等分にご飯を切り分けます。
次に、釜底からご飯を掘り起こし、空気を入れるようにほぐします。
次に、釜底からご飯を掘り起こし、空気を入れるようにほぐします。
(5)保温
炊飯器には保温機能がついていますが、長時間保温すればするほどできたてのご飯のおいしさは失われます。
もしも、食べきれずに残ったら保温は切り、できるだけ早く取り出し保存容器に移す、ラップで包むなど封をして冷蔵庫や冷凍庫で保管します。
ご飯は押しつぶさずふんわり包むと解凍したときもおいしく食べられます。
(6)炊き込みご飯
炊きこみご飯も無洗米でうまく炊くことができます。
お米は、醬油やみりんが入った調味液はうまく吸水しませんので、調味液を入れる前にあらかじめ水だけを加えて少し吸水させてから調味液を入れて水加減を整えます。
お米は、醬油やみりんが入った調味液はうまく吸水しませんので、調味液を入れる前にあらかじめ水だけを加えて少し吸水させてから調味液を入れて水加減を整えます。
また、調味液が対流しやすいように、炊く前に調味液を加えお米とよく混ぜお米を平らにならします。
具を一緒に入れて炊く場合は、具とお米をよく混ぜて平らにならしておくとうまく炊けます。
具を一緒に入れて炊く場合は、具とお米をよく混ぜて平らにならしておくとうまく炊けます。
ふるさと納税で食べられるオススメ無洗米15選!
オススメの無洗米15選を特徴ごとに分けてみました!自分に合った無洗米を選びましょう♪
甘味のある無洗米
北海道旭川市 旭川産 ゆめぴりか 6kg 12,000円
「ゆめぴりか」は北海道から日本一のお米をという夢から誕生しました。
北海道の人達の「夢」とアイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」から名付けられました。
北海道の人達の「夢」とアイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」から名付けられました。
北海道最上級ブランド米として知られています。
ほどよい粘りと豊かな甘味、濃い味わいが特徴です。
白いご飯そのものを味わうのがおすすめです。
ほどよい粘りと豊かな甘味、濃い味わいが特徴です。
白いご飯そのものを味わうのがおすすめです。
新潟県柏崎市 新之助 無洗米 5kg 12,000円
新潟県の新ブランド米「新之助」は「新しい新潟の、誠実で芯が強くスタイリッシュな現代日本男児」をイメージして命名されました。
大粒で粘りと硬さのバランスが良く、軽く水洗いしてから浸水させ、しっかり吸水させてから炊飯していただくと、おいしいご飯が炊きあがります。
毎日食べたくなるご飯として注目されているお米です。
毎日食べたくなるご飯として注目されているお米です。
ツヤのある無洗米
新潟県南魚沼市 塩沢地区限定 南魚沼コシヒカリ 5kg 21,000円
おいしいお米の産地として知られる魚沼の中でも、特においしいお米が出来ると評判の南魚沼。
その中でもさらに旧塩沢地域のコシヒカリは地元農家やお米バイヤーから最も高い評価を得ている地域です。
その中でもさらに旧塩沢地域のコシヒカリは地元農家やお米バイヤーから最も高い評価を得ている地域です。
この地域は周囲を山に囲まれており、豊富な雪解け水、豊かな土壌、昼夜の寒暖差を活かしながら品種改良や研究を行ってきたおかげで、粘り、香り、ツヤ、甘みのすべてが揃った極上のお米ができるのです。
佐賀県みやき町 さがびより 6kg×6回 50,000円
「さがびより」の特徴は、つやがよい、粒が大きくしっかり、食感はもっちり、甘み香りがよいことです。
時間がたってもおいしいのでおにぎり、お弁当にぴったりです。
佐賀のおだやかな気候、肥沃な大地、豊かな水、豊潤な自然の恵みを生かして作られる「さがびより」は佐賀県の誇りです。
「さがびより」のご飯で、「佐賀日和」を思い浮かべてください。
時間がたってもおいしいのでおにぎり、お弁当にぴったりです。
佐賀のおだやかな気候、肥沃な大地、豊かな水、豊潤な自然の恵みを生かして作られる「さがびより」は佐賀県の誇りです。
「さがびより」のご飯で、「佐賀日和」を思い浮かべてください。
粘りのある無洗米
福岡県芦屋町 福岡県産 夢つくし 5kg 12,000円
「夢つくし」は、福岡県内でしか栽培されていません。
福岡県民に古くから愛されているお米です。
光沢と粘りがあり、食味も高いことが特徴です。
福岡県民に古くから愛されているお米です。
光沢と粘りがあり、食味も高いことが特徴です。
炊き上がりはふっくら柔らかに仕上がるため、赤ちゃんや年配の方もおいしく召し上がれます。
お米の置き場所困るという方には「定期便」がおすすめ。
お米の置き場所困るという方には「定期便」がおすすめ。
定期便は定期的に配送されますので置き場所に困ることがありません。
私が選んだふるさと納税無洗米の定期便はこちらです。
島根県安来市 きぬむすめ 5kg×6回 52,000円
「きぬむすめ」は、絹という名前の通り、炊きあがりは白く美しい粒立ちです。
食味は粘りが強く、ふっくら・もちもちとしておいしいという食味評価を受けています。
平成29年9月に日本健康医療学会が「国民の健康に大変役に立つ」と選定した金芽米(きぬむすめ)を安来からお届けします。
金芽米(きぬむすめ)は、精米方法の違いで白米と同じ口当たりなのに、うまみ甘みがあり栄養価が高いのが特長です。
食味は粘りが強く、ふっくら・もちもちとしておいしいという食味評価を受けています。
平成29年9月に日本健康医療学会が「国民の健康に大変役に立つ」と選定した金芽米(きぬむすめ)を安来からお届けします。
金芽米(きぬむすめ)は、精米方法の違いで白米と同じ口当たりなのに、うまみ甘みがあり栄養価が高いのが特長です。
冷めてもおいしい無洗米
北海道東川町 東川米「ななつぼし」10kg 10,000円
東川町には、大雪山旭岳の雪解け水が天然水として恵みをもたらしており、この豊富な水資源を活かした稲作が盛んな町です。
「ななつぼし」は粒形が崩れにくく、つやがよいのが特徴です。
「ななつぼし」は粒形が崩れにくく、つやがよいのが特徴です。
ほどよい粘りとほどよい甘みがあり、冷めてもおいしさが長持ちするのでお弁当やお寿司に向いています。
味と食感のバランスがよく、北海道米の中で最も生産量が多い品種です。
無洗米としての適性にも優れています。
味と食感のバランスがよく、北海道米の中で最も生産量が多い品種です。
無洗米としての適性にも優れています。
山形県鶴岡市 山形県庄内産 つや姫 5kg×2袋 13,000円
「つや姫」は、山形の風土が生んだ、わが国のおいしいお米のルーツ「亀の尾」をル-ツとして誕生しました。
上品で食べ飽きない上に、粒がしっかりしていて食感も楽しく香りが良いお米です。
上品で食べ飽きない上に、粒がしっかりしていて食感も楽しく香りが良いお米です。
自然な甘味があり、炊いたときにその名の通り、ご飯がつやつやと輝きます。
冷めてもそのおいしさは変わりません。
冷めてもそのおいしさは変わりません。
富山県魚津市 こしひかり棚田米 富山県ヤギの杜 5kg 13,000円
ヤギを使った除草をきっかけにスタートした「小菅・ヤギの杜」の棚田で作られたお米です。
北アルプス山の伏流水がたっぷりの水で栽培されています。
北アルプス山の伏流水がたっぷりの水で栽培されています。
粘土質でミネラルが蓄えられた田んぼのお米は旨味たっぷり、冷めてもおいしくいただけます。
小菅・ヤギの杜では、古代米による稲作アート、ハーブの栽培、それらを使った加工品の開発などさまざまなイベントに取組んでいます。
小菅・ヤギの杜では、古代米による稲作アート、ハーブの栽培、それらを使った加工品の開発などさまざまなイベントに取組んでいます。
山形県庄内産 ≪隔月定期便≫ はえぬき 15kg(5kg×3回) 20,000円
「はえぬき」は山形が誇るブランド米です。
あきたこまちをベースに作られたお米でありながら、魚沼産コシヒカリに勝るとも劣らないおいしさを誇ります。
冷めても味が落ちにくいのが特徴ですので、おにぎりやお弁当に向いているお米です。
あきたこまちをベースに作られたお米でありながら、魚沼産コシヒカリに勝るとも劣らないおいしさを誇ります。
冷めても味が落ちにくいのが特徴ですので、おにぎりやお弁当に向いているお米です。
あっさり味で何料理にも合う無洗米
秋田県大館市 秋田県産あきたこまち まごころ米10kg 13,000円
秋田県内陸部に位置する大館は、夏は暑く冬は寒い盆地特有の気候です。
一日の気温変動が大きいことが農産物には大きな恵みになります。
全国の数多いブランド米の中でコシヒカリに次ぐ人気を誇るのが「あきたこまち」です。
一日の気温変動が大きいことが農産物には大きな恵みになります。
全国の数多いブランド米の中でコシヒカリに次ぐ人気を誇るのが「あきたこまち」です。
透明感や光沢、香りに優れ、もち肌のように繊細でツヤツヤと輝く粒と粘りの強さが特徴で、コシヒカリよりも甘みがあっさりしていますので和食によく合います。
高知県四万十町 四万十町産 仁井田米 にこまる 5kg 10,000円
「にこまる」は四万十が全国に誇るブランド米です。
この地域に特有の寒暖差が生む濃い霧においしい理由があります。
この地域に特有の寒暖差が生む濃い霧においしい理由があります。
さらに四万十の豊かで美しい水が、他の産地に比べて味の濃いお米を作りだすことができるのです。
全国の食味ランキングでも毎年入賞するほどおいしいお米です。
全国の食味ランキングでも毎年入賞するほどおいしいお米です。
岩手県紫波町 岩手県産 銀河のしずく 10kg 15,000円
「銀河のしずく」は粒が大きく、粘りが程よくかろやかな食感ですので、食べ飽きることがありません。
栽培適地を限定しているため生産量はまだ少ないです。
「銀河のしずく」には「炊きあがりの白さ」「バランスのとれた食味」「食感は、いつでもかろやか」という3つのおいしさの特徴があります。
栽培適地を限定しているため生産量はまだ少ないです。
「銀河のしずく」には「炊きあがりの白さ」「バランスのとれた食味」「食感は、いつでもかろやか」という3つのおいしさの特徴があります。
今回は、無洗米について、メリットやおいしい食べ方の説明と、全国各地のおすすめの無洗米を紹介しました。
まだ食べたことがない方は、ふるさと納税の無洗米を是非、試してみてください。
まだ食べたことがない方は、ふるさと納税の無洗米を是非、試してみてください。
いま選ばれている人気の返礼品をチェック!
無洗米は米を研ぐ手間が省けるため時間がない方の見方として大人気。手のケアを気にされている女性にとっても嬉しいですよね。
実は無洗米には研ぎ汁による排水溝の劣化を防ぐというメリットもあるのです。人気のブランド米からも無洗米がでており、ふるさと納税の返礼品としてもゲットできます。
ゆめぴりかやコシヒカリなどのブランド米や新米まで上質な無洗米がたくさん。そこで、ふるさと納税で人気の無洗米をランキング形式でご紹介!1位に輝くのはどんな無洗米なのか?
ふるさと納税
「無洗米」ランキング
2024年10月9日 更新