皆さんこんにちは。皆さんはどんなパンがお好みですか?
私はハードなパンが好きです。そんな私がパンのお薦めをすると、どうしてもハードなパンが一番初めに出てくることになります(^^)とはいえ、パンは全般的に大好きです。ほかにも高級食パン専門店は美味しいので味比べが楽しいです。旅行に行くと、地元のパン屋さんに行き、パンを吟味します。
下町のパン屋さんは、昔ながらのパンが豊富にあって、シベリア(羊羹をカステラではさんだパン)があったので、うれしくて買ってしまいます。田舎にあるパン屋さんは、土曜日だけ営業していて、何日かかけて仕込みをして朝からパンを焼き上げていきます。朝から静かな田舎で列ができています。田舎道での行列は、知らない人から見ると、とても不思議な光景です。気になって行ってみると、美味しいパンに出会えるので、またそのパン屋さんのファンが増えていきます。
ふるさと納税は、全国各地の美味しいパンを食べられる嬉しい仕組みですね。大人気の高級食パンから、ハードな天然酵母のパンまでさまざまな全国のパンをご紹介します。
ハードな天然酵母のパン
まずはお伝えしたとおり、ハードなパンからご紹介します(^^)
北海道の富良野の風景を思い浮かべていただきたいパンです。
「はるゆたか」で焼き上げたベーグル
北海道の真ん中、中富良野町から「幻の小麦」と呼ばれる上富良野産はるゆたか100%で作る手ごねベーグルは、かたすぎずふんわりと焼き上げ、リベイクしやすいように焼き色は薄目で仕上げています。
プレーン、チョコ、ショコラ、チーズ、枝豆、黒豆、きなこがランダムで届きます。どの味が届くか楽しみですね。
次は沖縄から「ときはや」さんの石窯薪火パンのご紹介です。
ときはや石窯薪火パンのバラエティセット
「ときはや」さんが心がけていることは、毎日食べられるパンを作り続けること。安心して食べてもらいたい思いから、パンには卵、乳製品を使わずに、シンプルな素材を選りすぐり、パンを焼いています。朝の4時に石窯に薪をくべて「ときはや」さんの一日が始まります。その日の気温や湿度、天候によってパンを焼くのに適した窯に調整します。
時間をかけて窯の湿度を上げて、薪が燃えた後の意思に蓄えら多々余熱で、パンの内側から焼き上げていきます。この独特な焼き方により、生地の水分も程よく残り、もっちりとした食感に仕上がります。薪火の香りが生地に残ることも特徴のひとつです。
島根県江津市から「ベーカリー紬麦(つむぎ)」さんのハード系が豊富な国産小麦のおまかせパンをご紹介します。
【Zopfパン焼き小屋ツオップ】セレクトパンセット
中山間部にある古民家をリノベーションしたカフェの中にパン屋が併設されています。
国産小麦を100%使用して、国産きび砂糖、沖縄の塩、北海道バターなど、添加物を一切使用せずに、丁寧にパンを作ります。美味しい地元で採れた季節の野菜も使用します。
国産小麦と国産素材で作られた無添加のパンセットです。小麦から起こした酵母で作るカンパーニュや、生地の50%以上にドライフルーツを配合したシュトーレンや、地元野菜を使ったフォッカッチャなど合わせたパンのセットです。
高級食パン
次は高級食パンのご紹介です。
考えた人すごいわ 高級食パン 「魂仕込」(こんじこみ)
口に入れた瞬間ほんのりした甘みが広がり、しっとり、ふわっとした特別な食感を醸しだす、まるでケーキのようなパンです。
ミネラルたっぷりの岩手県産「のだ塩」を使用。ショートニングやマーガリンなどの油脂は一切使用せずに豊かな風味を引き出す為に国産バターのみを使用。素材のこだわりがキメ細やかな口どけの良さを実現します。
パンのピノキオ特製 ふんわり生食パン
創業52年の老舗パン店「パンのピノキオ」は地元客のみならず、県外客からも愛される人気店です。生クリームを贅沢に使用したふんわりしっとり食感はリピーター続出!焼かずにそのままでも美味しく、シンプルで飽きない味です。
【弘前フレンチ】シェ・アンジュのシルク入り高級食パン
洋館とフランス料理の街、青森県弘前市の城東地区にあるフランス料理専門店「シェ・アンジュ」の生食パンは、食パンの概念が変わる!?健康などに非常に良いとされている天然シルクを加工したシルクパウダーや生クリームを贅沢に使用し、卵を使わずに仕上げています。シェ・アンジュ内にあるパン工房Patach’ Paris(パターシュ パリ)にて作られています。今までの食パンにない食感と風味をぜひ、お楽しみください!
高級「生」食パン 創業乃が美 レギュラー
愛知県知立市にある「乃が美はなれ 知立店」にて、原材料から美味しく焼き上げている高級「生」食パンです。「乃が美」の食パンは、そのまま生で食べるのが一番美味しい、シンプルで極上の食パンです。
高級食パン 受賞多数 池田温泉『たち川』の旨食パン
東海地区、行列のできる大人気高級食パンは、多数メディアにも紹介され、食パンの数々のランキングで賞を受賞しています!岐阜県池田山のミネラルたっぷりの天然水と、厳選した最高級の小麦粉にこだわり、食感は綿あめのように柔らかく職人の技で耳までおいしい!最高においしい食パンをふるさと納税でお試しください。
こだわりのパン
最後にこだわりのパンをご紹介します。
糖質制限パン詰め合わせ
石川県小松市から「BIKKE」さんの糖質制限パンの詰め合わせです。
定番の食事パンから甘いスイーツパンまで幅広く組み合わせた、糖質制限のパンに興味がある人におすすめです。
糖質制限で苦労している方へ、食事に少しでも楽しみをプラスしてほしいと、ダイエットをしている人の味方である、糖質制限のお好きなパンを見つけてください。
【ふるさと納税】おまかせパン&焼菓子詰め合わせセット送料無料<RM002>
高知県高知市から「ロマンド」さんのおまかせパン詰め合わせセットのご紹介です。
ロマンドでは、「水」にこだわり、ミネラルたっぷりの室戸海洋深層水を「原水」で使用しています。深層水を使った食パンは、こだわりの逸品です。
パン特集はいかがでしたでしょうか?
こちらでは自治体ごとのランキングを公開しています!お好みのご当地パンをお得にゲットできますよ。どんな商品がランクインしているのか、是非チェックしてみてください。
ふるさと納税
「ご当地パン」ランキング
2025年1月26日 更新