それならいっそのこと、家具や家電をふるさと納税の返礼品で調達!と、行きたいところですが、、、「やっぱりそれは無理!」と言う人が多いはず。
なぜなら、引っ越しに合わせて返礼品が届くようにふるさと納税をするのは至難の業ですし、そもそも「これいいな!」と思った家具や家電の納税額って、数十万円だったりすることも。
そこで今回おすすめするのは、新生活を快適にしてくれる優れものの返礼品たち。その一品があなたの生活にプラスワンされるだけで、快適さはきっと数十倍に膨らみます。
もちろんふるさと納税ですから、どれを選んでもお得なのは当然です!
リビングに彩りを!さりげないインテリア小物の返礼品をプラスワン!
一人でのんびり過ごす時も、家族みんなで過ごす時も、日々の生活の中心となっているのがリビング。だからこそ、さりげなくお部屋を快適空間に演出してくれるアイテムをプラスしたいところ。
そこでおすすめするのが、お部屋を華やかに彩ってくれる「お花」を飾ること。
ただ、本物のお花だと水やりや枯れた後始末が面倒で。。。でも、そんな問題を解決してくれる返礼品があるんです!なんと石鹸でできたお花!しかも見た目はまさに本物のアレンジメントのよう。
ほんのり漂う石鹸の香りで誰もが癒されます。さらに、「石鹸よりももっと香りを楽しみたい」という方には、アロマディフューザーにお花のアレンジがセットになったものも。
ちょっとしたインテリアとしては、リビングにスッと溶け込むデザインのスマホスピーカーもおすすめ。スマホ置き場でありながら、いつも聞いてる曲がお部屋に流れ出す一石二鳥。自分の大好きな音楽で彩られたリビングはまさしく快適空間!
毎日の食卓で大活躍!便利クッキングアイテムの返礼品をプラスワン!
まだまだ慣れない新生活の中で、学校や仕事、お出かけから帰ってきた後のお料理って本当に大変。でももう大丈夫。そんなお悩みを解決してくれる簡単便利な時短クッキングアイテムをご紹介!
時短アイテムとして知られている「圧力鍋」ですが、最近はなんと電子レンジで鍋ごと温めるだけのものが!材料を入れてチンするだけで本格料理があっと言う間に完成しちゃいます。また、調理しながら食べられる「ホットプレート」もある意味「時短」アイテム。下で紹介している2面タイプなら、同時に2つの料理を食べられる便利さ!
また、調理の前の仕込み時間の短縮も大事です。カットツールを使用して、野菜の準備を簡単に終わらせてしまえば、時間に余裕が生まれます。
一日の終わりのバスタイムに。こだわりアイテムの返礼品をプラスワン!
一日の締めくくりに入ることが多いお風呂だから、快適に過ごしたいですよね。そのお風呂で第一におすすめするのが、シャワーを自分好みのものに交換すること。特に、マイクロナノバブルシャワーなら、非常に細かい泡を水流に発生させることによって高い洗浄力と、お風呂上りの保湿・保温が期待できます。
さらに、体を拭くタオルも是非逸品に。国産タオルのトップブランド「今治タオル」なら拭き心地は抜群!今治タオルは、いくつもの品質基準を満たさなくてはならず、特に吸水性に関する厳しい基準は有名。返礼品の中にはたくさんの今治タオルがありますので、種類や色など選びたい放題です。
バスタイムの最後は、意外なところですが「バスマット」にこだわりたいところ。驚きの吸水性を持つ「珪藻土」のバスマットなら、お風呂上りに乗った瞬間から足の裏がさっぱりします。布製のマットと違い、洗濯の煩わしさがないところも◎。
人生の3分の1は寝てる時間!?睡眠時間を快適にする返礼品をプラスワン!
寝室でこだわりたいのはやっぱり「掛け布団」!体への負担が少ない、軽くて暖かい羽毛布団がおすすめです。でも返礼品の羽毛布団はどれも高額のものばかり、、、と思っていたら、ありました50,000円の納税でもらえる羽毛布団!ダックダウン85%ですが、最近の気密性の高い部屋なら十分なスペック。それに、本当に寒い時には是非「布団乾燥機」を寝る前に使ってください。ぽっかぽかの布団であっと言う間に夢の中zzz
そしてもう一つ欠かせないのが「枕」。高さの合わない枕を使うと、かえって疲れてしまうそう。その枕選びのポイントは「寝返りのしやすさ」にあります。とは言え、なかなか自分に合った枕って見つけづらいもの。そんな時は、高さ調節ができる枕がおすすめ。自分のベストポジションを見つけて、是非快適睡眠ライフを過ごしてください。
夢いっぱいの新生活。あなたの新生活をサポートしたくて、たくさんの返礼品たちが見つけてもらうのを待っていますよ。是非ふるさと納税サイトを訪ねてみてください。
ふるさと納税
「家電」ランキング
2025年1月26日 更新