岩手県・一関市のふるさと納税 統計データと返礼品

岩手県
岩手県の南端に位置する一関市は、その地理的特徴から宮城県と接し、西は秋田県に隣接しています。古代からの歴史が息づくこのまちでは、平安時代には安倍氏や藤原氏が独自の文化を築き上げ、その後は葛西氏、伊達氏、田村氏の治世が続きました。

市の中心にそびえる栗駒山を取り囲む美しい森や、湯量豊富な須川温泉など、豊かな自然が市を包む魅力的な要素です。また、市の活気と絆が感じられる一関市は、R2年度の人口約11万1,932人。その地域の魅力が反映されたかのように、R4年度のふるさと納税の寄附金額は約1億8,373万8,605円となっています。

歴史と自然の息吹を感じる一関市は、多彩な魅力が広がる場所として、訪れる人々を魅了しています。


一関市(岩手県)いちのせきし

人口
111,932人

令和3年
全国順位
276位
都道府県内順位
6位

令和3年
納税実績(金額)
748,376,000円
納税実績(件数)
52,014件

令和2年
納税実績(金額)
281,731,000円
納税実績(件数)
21,134件

令和元年
納税実績(金額)
38,727,000円
納税実績(件数)
1,588件

平成30年
納税実績(金額)
12,831,000円
納税実績(件数)
548件

平成29年
納税実績(金額)
3,786,000円
納税実績(件数)
101件

平成28年
納税実績(金額)
3,469,000円
納税実績(件数)
109件

平成27年
納税実績(金額)
5,457,000円
納税実績(件数)
101件

平成26年
納税実績(金額)
7,872,000円
納税実績(件数)
128件

平成25年
納税実績(金額)
4,155,000円
納税実績(件数)
85件

平成24年
納税実績(金額)
1,785,000円
納税実績(件数)
55件

納税実績・累計(平成24年~)
納税実績(金額)
1,108,189,000円
納税実績(件数)
75,863件




ふるさと納税
「岩手県一関市」ランキング

2023年10月3日 更新

+さらに表示する

※データ出典元
  • ふるさと納税の納税実績金額等に関する情報は、総務省(2022年7月29日発表)の「ふるさと納税に関する現況調査結果」を元に数値化グラフ化したものになります。
  • 人口に関する情報は、総務省発表の「都道府県・市区町村別主要統計表(令和2年)」を元に数値化したものになります。

岩手県の市区町村ごとに納税実績を見る

都道府県ごとに納税実績を見る

北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

タイトルとURLをコピーしました