当サイトにはプロモーションが含まれています。

ビール・クラフトビール<千葉県>

ビール・クラフトビール<全国MAP>
ビール・クラフトビール<千葉県>

船橋ビール醸造所 船橋市

船橋でつくったクラフトビールを地元に根付かせたい、もっと外から船橋に来てもらって街を盛り上げたい。そんな想いから、ここ船橋ビール醸造所は立ち上がりました。
<・船橋エール アメリカンペールエール ・船橋ホワイト 副原料に船橋の地域ブランド船橋にんじんの葉 ・船橋ブラック 副原料に船橋名産のホンビノス貝>

◆船橋エール(瓶)330ml×6本

◆船橋エール(瓶)330ml×12本

銚子ビール 銚子市

銚子愛が詰まった銚子ならではの『銚子の魚に合うビール』をテーマにしたクラフトビール。
<・エールビール>

◆銚子のクラフトビール 350ml×4本

鋸南麦酒 鋸南町

鋸南町の農作物と鋸山の水を使用したクラフトビールです。鋸南ならではの味を是非お楽しみください。
<・きょなんゴールデンエール ・アメリカンペールエール ・ホワイトエールナルシス ・トーキョーベイポーター ・サンセットイングリッシュビター>

◆鋸南町のクラフトビール 5本セット

◆鋸南町のクラフトビール 10本セット

柏ブルワリー 柏市

柏エールは、柏市内で生産している手作り地ビールです。原材料の一部に柏産の農産物を取り入れています。昔ながらの作り方で原料を煮るところから瓶にシールを貼るところまですべて手作業で行っています。柏で作られたこの地ビールが愛されることを願い、名称に「柏」を使用する事に決めました。ホップを少なくし苦みを抑え、麦芽の比率を高めコクのある味わいです。若い方からビールを愛する方まで幅広い年代の方にご満足いただける味わいと爽快感を実現しています。

<柏エール ・柏ジンジャー ・上昇カブ>
◆ラフトビール 飲み比べ 6種×6本

こまいぬブルワリー 我孫子市

「将門ビール」は平安時代の英雄・平将門をイメージした、力強さと優しいコクが楽しめる度数7.5%のクラフトビールです。我孫子市ゆかりの地である将門伝説にちなんで誕生しました。地元の「こまいぬブルワリー」が醸造し、その品質は2020年インターナショナルビアカップで銀賞を受賞するほど高く評価されています。我孫子市の歴史や伝説に思いを馳せながら味わう、特別な一杯をお楽しみください。

◆将門麦酒 330ml×4本

ハーヴェストムーン 浦安市

イクスピアリ4Fにある地ビール工房で造られている舞浜の地ビールです。国内外のコンペティションで受賞を重ねています。日本にわずかしかないビアテイスターの最高位資格「マスター・ビアジャッジ」の称号を持つビール職人が、ゆっくりと時間をかけて造りあげています。

<・ピルスナー ・シュバルツ ・ペールエール ・ブラウンエール ・ベルジャンスタイルウィート>
◆ハーヴェスト・ムーン 6本セット

◆ハーヴェスト・ムーン 12本セット

ロコビア 佐倉市

佐倉市発のクラフトブルワリー「ロコビア」、わずか20坪ほどの 小さな醸造所です。仕込みから瓶詰めまで全て手作業で造られるオリジナル発泡酒は数々の国際コンペで入賞するなどその規模からは想像も出来ないほどの高品質な味わいです。 世界大会で金賞を受賞した「佐倉香りの生」を含む定番2種と季節醸造1種の合計3種セットにしました。 生産量が限られるため千葉県以外にはなかなか流通しない希少な品です。

<・佐倉香りの生 ・佐倉スチーム ・季節醸造>
◆佐倉オリジナル3種飲み比べセット

 
 

ご当地のクラフトビール 返礼品を都道府県で探す

北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

タイトルとURLをコピーしました