京都醸造 京都市
青森で出会ったアメリカ・ウェールズ・カナダ出身の3人が設立したのが「京都醸造株式会社」です。多様な素材や技術を取り入れ、微妙なニュアンスの違いに気を配りながら複雑かつ緻密なビール造りを目指す、そのために京都醸造が醸造所として選んだ土地は日本の京都でした。
<「一期一会」: セゾン 「一意専心」: ベルジャン IPA 「黒潮の如く」: ベルジャン・スタウト>
◆京都発のクラフトビール!3種飲み比べ6本セット
ウッドミルブルワリー 京都市
新進気鋭のマイクロブルワリー、ウッドミルブルワリー・京都の人気の定番地ビール4種12本の飲み比べセットです。
<・ペールエール ・ゴールデンエール ・はっさくホワイト ・和らぎIPA>
◆京都 ビール はっさく ホワイト 6本
◆京都 ビール ゴールデンエール 6本
◆食事のひとときをより豊かに ペールエール6本セット
◆食事のひとときをより豊かに 和らぎIPA 6本セット
◆京都 ビール 4種 6本 飲み比べ
◆京都 ビール 4種 12本
京都・一条寺ブルワリー 亀岡市
地元、京都・一乗寺ブリュワリーの京都亀岡産の原材料で作ったクラフトビール ご注文を受けてから醸造。
<・亀岡ハーベストブリュー ・一乗寺スタウト>
◆【受注生産】クラフトビール 8本セット
◆クラフトビール 4本セット
光秀の夢 亀岡市
最高クラスのお酒の仕込みに使われる酒造好適米「山田錦」と名水「伏水」を使用することできめ細かな泡とまろやかな風味が特長。
<・柚子ALE>
◆クラフトビール『光秀の夢』飲み比べ6本セット
◆クラフトビール『光秀の夢』飲み比べ10本セット
◆「光秀の夢 柚子ALE」350ml 24本
新次郎 向日市
向日市発祥米幻の米「旭米」を副原料に使用したクラフトビールです。
うっすらと濁りのある乳白色ときめ細やかな泡。柑橘系グレープフルーツを思わせる鮮烈な香りが鼻腔を刺激し、ほのかな麦芽の甘さとお米の風味が絶妙に口の中に広がります。
発酵方法がゴールデンエール(上面発酵)の為、苦みが少なく華やかな口当たりのビールです。
クラフトビール「新次郎」2種6本セット
ASOBIクラフトビール 与謝野町
与謝野町産ホップ使用の「ASOBI」は、若草を思わせる爽やかなホップの香りと苦味を活かしつつ、焙煎した麦の甘みを感じれる一杯です。スッキリとした後味もあり、食事とも一緒に楽しめるビールです。
<・ペールエール>
◆ASOBI 350ml ×6本セット
◆おうちで丹後バルセット(ASOBI×4本、丹後バル×1缶)
ご当地のクラフトビール 返礼品を都道府県で探す
北海道・東北 | |
関東 | |
中部 | |
近畿 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |